松浦由紀の徒然なるままにならないように

日頃のおもったままのこと

尿酸値を下げる食べ物について

知り合いが健康診断をした結果のなかに、尿酸値が高いと言われ田と聞き、調べてみたところ、食生活を改善するだけでも違うのでは?になり、さっそく今後のメインになるメニューを考えてみました。

 

まず、調べてみた内容を紹介します。

 

尿酸値を下げるには尿の酸性度を左右するアルカリ性の食べ物を多く摂取するとともに、酸性化する食べ物を控えるようにすることが大事です。

尿をアルカリ化して尿酸値を下げる食べ物には、野菜や果物、海藻があります。

特に、尿をアルカリ化する効果がある順に具体例を挙げると、ヒジキ、ワカメ、コンブ、干シイタケ、大豆、ホウレンソウ、ゴボウ、サツマイモ、ニンジン、バナナ、里芋、キャベツ、メロン、大根、カブ、ナス、ジャガイモ、グレープフルーツとなっています。


ただし、糖分とカロリーの摂りすぎには注意が必要です。

とくに果物には糖分とカロリーが多く含まれているので、糖尿病や肥満の人は量を控えたほうがいいでしょう。

逆に尿酸値を上げる食べ物についてですが、尿を酸性化して尿酸値を高くしてしまう食べ物には、肉や魚類があります。

これらには動物性タンパク、動物性脂肪が豊富に含まれており、尿を酸性化してしまいます。

尿を酸性化させてしまう食べ物を順に挙げると、卵、豚肉、サバ、牛肉、アオヤギ、カツオ、ホタテ、 精白米、ブリ、マグロ、サンマ、アジ、カマス、イワシ、カレイ、アナゴ、芝エビ、大正エビなどがあります。

尿酸値を下げるには、尿をアルカリ化する食べ物を多く摂取すると同時に、尿を酸性化する食べ物を控えることの両方が大事なのです。

 

そこで、考え実際に作ったメニューは!

干しいたけのさしみ、ほうれん草のお浸し、大根と水菜のサラダ、サニーレタスとお豆腐のサラダ、じゃがいものチーズ焼き、キャベツと玉ねぎとベーコンとコーンのコンソメスープ、やげん軟骨の塩炒め、鶏せせりのわさびソースかけ、ささみのベーコン巻き、

と、こんな感じでしたが、食材盛りだくさんで、美味しくお腹いっぱい食べられましたので、制限がある感じには全く思えないため、今後も楽しみながら、食生活にて改善できるのでは?と、思っています。

一か月後の再検査の尿酸値の数値に変化があることを祈っています。